クラウドマイニング投資の有名どころの一つである「ハッシュフレア(HashFlare)」の運用実績と購入の仕方についてご紹介していきたいと思います。
まずはハッシュフレアの特徴をざっくり言ってしまうと、
- 少額(なんと220円!)から投資可能
- ビットコイン以外のアルトコインも可能
- 運用実績は日利0.3%!
- 自動再投資が可能
- マイニングプールの割合を自由に選択可能
と比較的少額からスタートできますので、初心者にとってはかなり魅力的な感じですので、詳しくご紹介していきたいと思います。
なんだかんだ月に一回くらいはキャンペーンを打っているので、割引のタイミングで購入した方がよいです。
登録だけしておくとメールが届くのでおすすめです。
ハッシュフレアの登録はこちらから
>>>Hashflare公式サイト
ハッシュフレア(HashFlare)とは?
ハッシュフレアとは、イギリスのスコットランドの首都エジンバラにある「HASHCOINS(ハッシュコイン)」という会社がやっているクラウドマイニング投資になります。
WEBサイトがなかなか独特な感じなので、少しびっくりしてしまうかもしれませんが、会社自体は2014年からなので、仮想通貨業界の中では比較的古い方の部類に入ります。
投資というと、どうしても怪しいとか胡散臭いというイメージが付き物ですが、ハッシュフレアに関しては実際に支払実績もありますので、詐欺ということはありませんので、その点についてはご安心ください。
少額から投資可能
有名なマイニング投資の中では最安値となる「2.2ドル(230円)」から投資が可能と、予算が限られている方や、いきなり大金を突っ込むことに抵抗のある方でも参加しやすいプランが用意されています。
最大で22,000ドル(232万円)まで投資が可能です。
手数料が固定かつ明瞭会計
手数料が固定で管理画面上にも表示されるので、誤魔化しようがなく明確です。
採掘プラン | 手数料 |
SHA-256(BTC, ビットコイン) | 10GH/sあたり1日 0.0035 USD |
Scrypt(LTC, ライトコイン) | 1MH/sあたり1日 0.005 USD |
ETHASH (ETH, イーサリアム) | プランに手数料込 |
X11 (DASH) | プランに手数料込 |
EQUIHASH (ZEC) | プランに手数料込 |
管理画面の「履歴」の中に、毎日の採掘量と手数料が表示されますので、安心です。
自動再投資が可能
ハッシュフレアには自動で複利投資する機能が付いています。
採掘したBTCを報酬として受け取らずに、ハッシュレートの購入に回すことで、毎日の採掘量がどんどん増えていきます。
具体的な計算はのちほどご紹介します。
有利なマイニングプールを選択可能
マイニングプールは、状況によって採掘量が変っていますので、その時その時に有利なプールを選択することで、有利に採掘が可能となります。
カーソルを移動させることで、マイニングプールの割合も自由に変更可能ですし、マイニングプール自体も選択できます。
現在、選択できるプールは「BW.com」「Slush」「BTCchina」「F2pool」「Antpool」の5つになります。
購入した日からすぐに採掘開始
他のクラウドマイニングだと最初の1ヶ月から3ヶ月くらいは待機期間が発生したりするのですが、ハッシュフレアの場合は、購入後すぐに採掘が開始されます。これぞクラウドって感じでいいですね。
ハッシュフレア(HashFlare)の運用実績
当然ながら日によって採掘量は微妙に変動しますので、何とも言えませんが、以下のような数値となっています。
※2018年2月17日現在の実績です。BTC価格や採掘難易度によって変動しますので注意。
投資金額:
400 GH / s
購入金額 79.20 USD(約8,395円)→バレンタインDAYキャンペーンで10%割引適用後の金額
に対して、
1日
採掘量:0.00003636 BTC
手数料:0.00001359 BTC
つまり1日あたり、0.00002277 BTC が報酬として得られています。
これは2018年2月17日のレート1BTC=1,080,000円 で換算すると、24.5円になります。
日利0.3%の運用実績!となります。
(これはBTCの価格変動、ハッシュフレアの採掘量に左右されます)
一ヶ月で考えると利回り9.1%と驚異的な数値になります。
契約期間が1年間のみとなるので、永久にというわけにはいきませんが、年利で考えると109.5%になります!
あれ??・・・
1年契約で、1年後に109.5%だと回収にギリギリ??・・・(汗
これは今のBTC相場が下落している状態での話ですので、もしBTC相場が再び200万台まで戻ったら?・・・
当然、倍の利回りになりますね。値上がりしてくれないと、あまり旨味がない状況かもしれません。
クラウドマイニングを始めるなら今がチャンスです。ハッキリ言って10年後に同じ状況であるとは言い切れませんので。
複利を使うと天文学的数字に
投資とは、採掘したビットコインを受け取らずに再投資して、ハッシュレートを購入するということです。
日利で1%の複利で再投資した場合、100万円スタートだと
1日目 101万円
2日目 102万円と100円
3日目 103万円と301円
・
・
・
365日目 159,901,882円
と、最初はしょぼい金額なのですが、1年後にはなんと1億5900万円もの金額に膨らみます!
1日の利益は110万円になります。
複利投資せずに単利でやった場合は、1日1万円づつしか増えませんので、100万円+365万円=465万円にしかなりません。
40倍ほどの開きが出てくるわけですね。
複利は二次曲線的に増えていくので、後半になればなるほど爆発していくわけです。
複利の力恐るべし・・・
<複利計算ツール>
複利計算に便利なツールです。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1248923562元本を10万円にして計算したりも可能です。1日にすると365回はできないので、経過年数を365にして、複利周期を年にして試してみてください。
しかしながら、以下の問題に注意です。
採掘難易度の上昇と価格変動問題
ビットコインのマイニングは儲かる!ということはもはや周知の事実なので、参入してくる企業も増えていきます。
そうなると採掘難易度は上昇していきます。
2017年9月から2018年2月までの半年間の採掘難易度の推移です。
横ばいの時期もありつつ、ほぼ3倍になっています。
半年前と比較すると、既に日利は3分の1になっているということになります。
ただし、採掘難易度が上がるとBTCの価格自体も上昇傾向にはなりますので、結局トントンになる可能性もあります。
逆に価格が下がっていけば、収益率は悪化していきます。
しかし、最悪の場合、横ばいはあっても下がっていく可能性は低く、緩やかにでも上昇すると考えています。
私としては、BTCのマイニングをやるなら今だろうと考えていますので、実際に投資しています。
かなり先を考えるのであれば、アルトコインの採掘をするのも選択肢としては悪くないと思います。
いずれにせよ、ハッシュフレアは最低投資金額230円からできますので、それこそ当たりもしない宝くじを買うくらいなら、ハッシュフレアでクラウドマイニングした方がよっぽど回収率は高いと思いますよ^^
ハッシュフレア(HashFlare)の登録方法
登録は超カンタンです。まずは下記の登録ページにアクセスします。
>>>Hashflare公式サイト
メールアドレス、国、パスワード、生年月日を入力し、「私はロボットではありません」にチェックを入れて登録ボタンを押してください。
※自動で日本語になっていると思いますが、なっていない場合は右上のメニューから日本語を選択します。
送信すると、入力したメールに下記のようなメールが届きます。
メール文中のURLをクリックしたら登録完了です。
ハッシュフレア(HashFlare)の投資購入方法
登録してログインができたら、次はマイニングの購入方法です。
左メニューの中の「ハッシュレートを買う」から購入します。
購入できるメニューは5種類のハッシュレートです。それぞれ対応している通貨は下記の通りとなります。
(※タイミングによっては売切れている場合があります)
- SHA-256 = ビットコイン(BTC)
- SCRYPT = ライトコイン(LTC)
- ETHASH = イーサリアム(ETH)
- EQUIHASH = ZCASH(ZEC)
- X11 = DASH(DASH)
最初は解りづらいかもしれませんが、通貨ごとに使用するプロトコルが異なるのでこのような表記となっています。
現時点では、ビットコインが一番収益性が高いのはビットコインになります。
ここでは、ビットコインのハッシュレートを購入すると仮定して進めます。
SHA-256を選ぶと下記のような画面になります。
スライダーを動かすことで、購入するハッシュレートの量を調整できます。
最低10GH/Sから購入できますので、最低購入金額は2.2USD(233円)です。
最大購入金額は、100000GH/Sで、
USD(2,332,000円)となります。それぞれの予算に合わせて幅のある購入ができるのは良いですね。
購入量を選択したら、「処理済み」ボタンを押して、先に進みます。
購入量と価格が表示されますので、確認し、支払方法を選択をクリックします。
「ビットコイン払い」「クレジットカード払い」「Payeer払い」を選択できます。
「クレジットカード」や「Payeer」というeウォレットでの支払いも可能です。
クレジットカードは日本からの場合だと少々面倒なようなので、ここは無難にBTC払いにします。
なにやら英語の注意書きが出てきますが、簡単に言うと、
【確認】をクリックすると、サードパーティの支払いシステム(Cryptopay)に移動します。
注:次のページに示すBTCの金額をお振込みください。
BTC注文は120分有効で、時間切れの場合は新しく注文を起こしてください。
という内容です。
問題なければ、同意チェックを入れて「confirm」を押して決済画面に進みます。
送金用のQRコードや送信先アドレスが出てくるので、自分のウォレットか取引所から送金してください。
2~3時間後には決済完了します。
以上で、ハッシュレートの購入が完了となります。
二段階認証の設定
もはや仮想通貨業界では常識となりつつありますが、セキュリティ強化のために二段階認証の設定は絶対に行いましょう。
これを設定するのとしないのとでは、セキュリティレベルが格段に違います。
スマホにおなじみの「Google Authenticator」というアプリをインストールして設定します。
ログイン後、「設定」をクリックして下の方へスクロールすると
「2-factor authentication」が出てきますので、「enable」をクリックします。
するとQRコードが出てきますので、「Google Authenticator」を立ち上げて「+」ボタンを押してQRコードを読み込みます。
アプリの一覧に追加されたら、表示されている6桁の番号を入力して完了となります。
ハッシュフレア(HashFlare)の自動複利購入の方法
ダッシュボードをクリックし、右上の「再投資」ボタンをクリックします。
再投資のポップアップが立ち上がります。
「Do not reinvest」のタブを押すと再購入する通貨を選択できます。
今のところ、「SHA-256(ビットコイン)」か「Scrypt(ライトコイン)」の二つです。
BTCを選択する場合は「Reinvest in SHA-256」を選択して「保存」をクリックします。
これで、自動で再投資されるようになります。
それぞれ(SHA-256(ビットコイン)の場合は10GH/s、Scrypt(ライトコイン)の場合は1MH/s)が貯まった場合に、自動的に再購入がされます。
いかがでしょうか。ハッシュフレアの最大の利点としては、かなり少額からスタートできるということだと思います。
ハッシュフレアの登録はこちらから
>>>Hashflare公式サイト
<2018/3/23>
3周年を記念して、30%OFFのクーポンコードが発行されています!
登録して、ハッシュレート購入時に下記コードを入力すると30%割引になります。
「HF18BDAY30」
先着10,000購入までなので急ぐべし!
<2018/4/14>
to the moonというキャンペーンが実施されています。
ハッシュレート購入時に下記コードを入力すると25%割引になります。
「HF18TOTHEMOON」
なんだかんだ月に一回くらいはキャンペーンを打っているので、割引のタイミングで購入した方がよいです。
登録だけしておくとメールが届くのでおすすめです。
ハッシュフレアの登録はこちらから
>>>Hashflare公式サイト
コメントを残す